協働のまちづくり地域提案支援事業

地域で行う活動に対し、その事業費の一部を支援します。

事業目的

住民が自ら実践する協働のまちづくりの活動を支援することにより、住民自治の活性化を図ることを目的とします。

対象団体

行政区、地域づくり協議会など。

対象事業

福祉除雪、敬老事業、健康づくり、地域防災、道路の清掃や草刈、公園の環境美化、支障木の撤去、河川の清掃、花いっぱい事業、体育厚生事業、地域イベントなどの事業を実施した場合に交付金を交付します。

手続き・交付金額

事業実施前に申請が必要となりますので、事前にご相談ください。

お問い合わせ
企画課町づくり推進係
TEL:015-574-2216

公共ポイントサービス事業

イベントや健診などに参加するとポイントが貯まります!

事業内容

町や福祉団体が主催するイベントや健康診断などに参加して貯めたポイントを商工会商品券に交換できる制度です。

会員登録

町内に居住する小学生以上の方は、どなたでも会員になれます。
ポイントカードは役場企画課で発行します。

ポイントカードの発行

無料で発行しますが、再発行はしません。紛失等は新規発行となります。

ポイント対象事業

広報とよころでお知らせします。

ポイント交換

満点カード(500ポイント)を商工会商品券(500円)と交換できます。

お問い合わせ
企画課町づくり推進係
TEL:015-574-2216

特定空家等解体撤去事業

事業目的

市街地に所在する防災上危険な空き家で対象要件を満たす場合、解体撤去費用の一部を補助する制度です。

補助金額

解体撤去費用の2分の1(限度額:町内事業者利用50万円、町外事業者利用25万円)

お問い合わせ
住民課生活環境係
TEL:015-574-2213

行政区に関すること

業務内容

行政区区長事務費交付金、行政区長会議、行政区要望調査、世帯名簿の作成、行政区の再編など。

根拠条例等

豊頃町行政区設置条例、豊頃町行政区区長事務費交付規則
※広報の配布は毎月1日(土・日・祝日の場合は前日)

お問い合わせ
企画課町づくり推進係
TEL:015-574-2216

特定空家等寄附受付・除却事業

事業内容

防災上、危険な空き家等で、対象要件を満たす場合、寄付の申し出を受け付けています。

お問い合わせ
住民課生活環境係
TEL:015-574-2213

公共下水道の整備、維持管理

事業内容

下水道処理区域内に建物を所有または新築され下水道を利用される場合、公共桝への接続または設置の有無の確認が必要です。公共桝は、町費で設置します。

お問い合わせ
施設課水道係
TEL:015-574-2215

合併処理浄化槽設置整備事業

事業内容

下水道整備区域外の汚水処理に必要な合併処理浄化槽を設置する経費について補助金を交付します。
事前に相談をお願いします。

補助限度額

(5人槽)525,000円、
(7人槽)613,000円、
(10 人槽)777,000円

手続き

各種要件があります。

お問い合わせ
施設課水道係
TEL:015-574-2215

水道開栓・閉栓

事業内容

町内で水道を使用する場合や使用をやめる場合は、水道係に連絡し手続きを行ってください。

お願い

3月から4月にかけての転入・転出シーズンは大変混み合いますので、出来るだけ早めの手続きをお願いします。

お問い合わせ
施設課水道係
TEL:015-574-2215

水道管が破損し漏水したとき

事業内容

宅内で水道管が破損し、漏水したときは、町指定業者に修理を依頼してください。道路等で、水が出ている場合は水道係に連絡をお願いします。

お問い合わせ
施設課水道係
TEL:015-574-2215

新たに給水を開始するための工事について

事業内容

住宅を新築、改築し、新たに給水工事を行うときは、町指定業者に依頼し、図面、資材等の書類を添えて水道係に申請し、完了後検査を受け給水することになります。

お問い合わせ
施設課水道係
TEL:015-574-2215

町道の整備と維持・管理

事業内容

町道の安全・円滑な交通の確保のため、整備工事や維持補修を行います。また、町道敷地に電柱や看板を設置したり、催し物で使用するなどの『道路占用』の許認可なども行っています。

お願い

段差や陥没等の危険な箇所を見つけたときはご連絡をお願いします。

お問い合わせ
施設課土木係
TEL:015-574-2215

町道の除雪

事業内容

町道の除雪業務を行います。連続した降雪でおおむね10cm 以上積もった時に出動します。天候の状況等により作業に遅れが生じ、ご迷惑をおかけする場合もありますが、除雪作業を効率的に進めるためご理解とご協力をお願いいたします。

お問い合わせ
施設課土木係
TEL:015-574-2215

町河川の整備と維持・管理

事業内容

町が管理する河川の水害防止や環境整備のため、整備工事や維持補修を行います。
また、河川敷地の使用、流水の使用、土石や産出物を採取する場合などの『河川占用』の許認可なども行っています。

お願い

土砂や倒木による河川の埋塞や河岸の決壊等、危険な箇所を見つけたときはご連絡をお願いします。

お問い合わせ
施設課土木係
TEL:015-574-2215

排水機場の運転

事業内容

排水機場や救急排水施設の運転を行います。十勝川等の洪水から町民の生命と暮らしを守るため、支川に溜った水をポンプで強制的に本川へ吐き出し、流域の浸水被害を軽減するために行う業務です。

お問い合わせ
施設課土木係
TEL:015-574-2215

町営住宅の整備、管理

事業内容

町営住宅・高齢者住宅等の入退去の管理業務を行っています。町営住宅等に入居を希望する場合や退去を予定している方は、ご相談ください。

お問い合わせ
施設課施設住宅管理係
TEL:015-574-2215

木造住宅耐震診断・改修等補助金

事業内容

木造住宅の耐震診断費用、耐震改修工事費の一部を補助します。

耐震診断補助

耐震診断費用の3分の2以内を補助します。(上限額86,000円)

耐震改修補助

耐震改修工事費に応じ一部を補助します。(上限額30万円)

お問い合わせ
施設課施設住宅管理係
TEL:015-574-2215

地域公共交通の整備・運行

町民皆さんの足を確保します!

事業内容

本町は民間事業者による路線バスや都市間バスが走っていないことから、JRへの接続や買い物・通院などの利便性を確保するため、次の公共交通を整備しています。

町有バスの運行

【目的】買い物や通院、JRへの乗り継ぎ確保のため
【路線】2路線(二宮線、大津線)

コミュニティバスの運行

【目的】買い物や通院、JRへの乗り継ぎ確保のため
【路線】1路線5往復(茂岩市街、中央区、豊頃市街)

患者輸送バスの運行

【目的】通院や買い物、用足しに利用できます

福祉タクシー券の交付
スクールバスの運行

【目的】児童・生徒の通学のため

※各運行表については「広報とよころ」3月号または4月号に合わせて配布しています。

お問い合わせ
町有バス・コミバス
住民課生活環境係
TEL:015-574-2213

患者輸送バス
福祉課健康係 
TEL:015-574-2214

スクールバス
教育課車両係
TEL:015-579-5801

家庭ごみの分別

ごみの分別にご協力ください!

燃やすごみ(有料)

町指定ごみ袋

燃やさないごみ(有料)

町指定ごみ袋

大型ごみ(有料)

町指定ごみ処理券を貼付

資源ごみ(無料)

透明・半透明な袋

有害危険ごみ(無料)

透明・半透明な袋

収集しないもの

家電4品目、パソコン ほか

※詳細は担当課で配布している「家庭ごみ分別の手引き」をご参照ください。

※本町では家庭ごみの分別を行っております。ごみの収集は曜日・地域によって違いますので、「広報とよころ」3月号及び9月号に合わせて配布する「ごみカレンダー」をご覧ください。

お問い合わせ
住民課生活環境係
TEL:015-574-2213